
INFO
Title: あやかしびと 初回限定版
Romaji: Ayakashibito
Aliases: …
ブランド: HuneX & Boost On & Propeller & Will & Dimple
発売日: 2005/06/24
Getchu-ID=139181
http://vndb.org/v646
Description
In the end of WWII world, the demons in Japan are forced to make a decision in regards to the changes Japan is undergoing:
1) To remain as demons and watch over the land
2) To return to the netherworld or
3) To give up their power and status as demons and live amongst humans.
While there were some that chose otherwise, the majority of the demons decided it was best for everyone to go with option 3. It was tough, but as time passed these demons were able to blend in with the human world and live peacefully amongst them.
However, blood is thicker than water. The offsprings of these demons displayed powerful abilities superior than man and was labeled by society as Jinyous. Of these Jinyous, most were sent to Kamizawa City: an isolated city to keep all the Jinyous together. Moreover, the ones that were deemed dangerous were sent to an uncharted island.
Takabe Ryouichi was one that was sent to said island at the age of 5. This is a story about him along with Suzu, his only friend on the island, escaping to Kamizawa city to live a normal life. What they didn’t expect, was that Suzu carried a secret that attracted many unwanted attention…
ストーリー
IMG1 「人妖病」と呼ばれる病気が在る。
第二次世界大戦後、通常ではあり得ない力、性癖、容姿をもつ人間たちが次々と現れるようになった。この病気に罹患したものは俗に「人妖」と呼称された。政府は人妖病患者をありとあらゆる方法で取り締まり、捕らえられた人妖を地方都市「神沢」に隔離した。
――現代。
孤島に存在する、人妖病患者の中でも極めて危険な人間のみを収容する 「病院」がある。病院に幼い頃から収容され続けていた如月双七は、「すず」という名の少女の力を借りて島を脱出する。島を出た双七とすずは人妖たちが住む神沢市に潜り込み、神沢学園の普通の生徒として平穏な日々が訪れるようになる。
一方、彼らに迫る政府の人妖追跡部隊「ドミニオン」。そして、さらに別の思惑も双七・すずの二人を──ようやく手に入れた束の間の日常、そしてすずを護る為、双七は追跡者たちと戦う決意を固める。
用語解説
IMG2
【ASSHS(人妖病/じんようびょう)】
正確な呼称は「後天的全身性特殊遺伝多種変性症」(ASSHS(アシュス))といい、れっきとした病気である。症状は極めて多様で、身体と性癖の異常変化の症例は数え切れないほど。病気の原因は未だに謎に包まれているが、確実に言えることは一つだけ、この病気そのものは感染しないということくらい。
人妖能力は無害な第壱種から放置しておくにはあまりに危険な第参種まで、極めて多様。この病気の患者は一般的には〝人妖〟と呼ばれており、政府にそう認定された場合は例外なく神沢市 に移住させられることになっている。
第壱種人妖(だいいっしゅじんよう)
通常の患者、神沢市内もしくは指定の病院以外は基本的に立ち入りを禁止されている。
第弐種人妖(だいにしゅじんよう)
体内五箇所に爆弾埋込手術を施すのと引き換えに、自由を得る。
第参種人妖(だいさんしゅじんよう)
ASSHSでありながら、能力を無意識に行使して他人を傷つけた。あるいは、能力そのものが極めて危険であると判断された場合。
【神沢学園(かみさわがくえん)】
カトリック系の伝統ある学園。校則は一般に比較して緩やか、ただし生徒達の銃刀所持に関しては厳密に管理されている。例外は学園の風紀を守る存在でもある生徒会。なお、神沢市には神沢学園の他に「金嶺学園」も存在する。こちらの生徒は神沢学園より、性質が悪い。
【神沢学園生徒会(かみさわがくえんせいとかい)】
メンバーは一乃谷愁厳、一乃谷刀子、上杉刑二郎、トーニャ、新井美羽他数名。生徒会の役割は、主に行事の運営管理・教師側と一般生徒との仲立ち、同時に風紀委員と連携しての、一部素行不良の生徒への監視など。生徒会の特典としては、校内では禁止されている、人妖能力の使用許可などが挙げられる。
【神沢市(かみさわし)】
元々地方の一都市に過ぎなかったが、政府から支給される莫大な補助金の誘惑に負けて人妖の収容施設が作られた。日本各地から人妖患者が収容され、その規模は徐々に膨れ上がる。それにともないいわゆる普通の人間の数は減っていき、施設完成から50年後の現在、神沢市は人妖の人口が96%を越えてしまい、「人妖のための都市」となった。神沢市から他都市への全ての交通機関には厳しい検問が敷かれており平地には防壁が作られ、さながら城塞都市といった感じ。
【ドミニオン】
正式名称は「第参種人妖追跡機関」といい、由来は「統治・支配」を司る天使の名前。第参種人妖もしくは第壱種で罪を犯した人妖が逃亡し、一般の警察では手におえないと判断された場合に出動する、基本的に人妖で構成された追跡部隊。対象の人妖さえ殺害することができるのならば、多少の損耗は大目に見られる傾向がある。ただし、神沢市だけは例外。これまでも犯罪を犯した第壱種人妖が神沢市に逃げ込んで、「引き渡せ」というドミニオン側と「引き渡さない、この人妖はこちらで処分する」という神沢市の警察署とで何度か対立が起こっている。
Screenshots
Download Link(s)
If something is wrong, please leave a comment here.
We’ll solve it as soon as possible. Thank you all ^^!
Comment Policy: Everybody can use comment to report, discuss or speak your mind. Comment is not for advertising anything. You can paste any links here but recommend using Goo.gl (or Pastebin.org) for shortening it. Thank you.